[さつま町安全安心情報メール] 防災・防犯 (No.1823598)

パソコン版へ
スポンサーリンク

鹿児島県 - さつま町安全安心情報メール
公式サイト

台風14号に対する警戒について
2022/09/18 07:45:08
さつま町役場から台風に対する警戒についてお知らせいたします。
台風14号が近づき、暴風域に入る予報となっています。
危ないところに住んでいる方は、今日の昼までに開設中の避難所や知り合いの家などへ早めに避難してください。
また、停電に備えて食料や水などを準備して、防災情報の確認もお願いします。

・屋地 楽習館、総合体育館
・虎居 工芸C
・時吉 トレセン
・船木 船木改善C、総合体育館
・柊野 地区体育館
・平川 区公民館
・佐志 交流館
・山崎 交流館
・二渡 研修館
・久富木 区公民館
・白男川 きららの楽校
・泊野 地区体育館
・鶴田 コミセン 
・湯田・神子 中央公民館
・柏原 地区ほたる館
・紫尾 地区体育館
・求名 交流館
・中津川 交流館
・永野 改善C

http://www.satsuma-net.jp/kikikanri/kurashi/bosai/202209taihu14.html
スポンサーリンク

さつま町安全安心情報メール の最新 (5件)

さつま町安全安心情報メール
こちらは、防災さつま町役場です。総務課危機管理係から防災情報についてお知らせします。町内全域に発令中の警戒レベル3「高齢者等避難」を解除し、
さつま町安全安心情報メール
2025年08月10日23時01分発表鹿児島県(奄美地方を除く)では、引き続き11日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激
さつま町安全安心情報メール
こちらは、防災さつま町役場です。総務課危機管理係から、警戒レベル3「高齢者等避難」についてお知らせします。町内全域に、高齢者等避難を発令しま
さつま町安全安心情報メール
2025年08月10日16時02分発表鹿児島県(奄美地方を除く)では、10日夜遅くから11日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の
さつま町安全安心情報メール
2025年08月10日14時30分発表鹿児島県(奄美地方を除く)では、10日夜遅くから11日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険
スポンサーリンク

鹿児島県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ