[志布志市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.193733)

パソコン版へ
スポンサーリンク

鹿児島県 - 志布志市安全・安心メール
公式サイト

平成26年9月交通事故発生状 況
2014/10/16 17:30:20
==================
志布志市安全・安心メール
==================
○お知らせ
 県内では例年、夕暮れが早まる10月以降、交通事故が多発する傾向にあり、今年の県内の交通事故死亡者数は、昨年よりも多く発生しています。

 【歩行者の皆さん】
 夕暮れ時や早朝、夜間に外出するときは、明るい色の服装と夜光反射材を着用しましょう。また、車が止まってくれるだろう、車より先に渡れるだろうと思わず、右・左をしっかり確認して横断歩道を渡りましょう。

 【ドライバーの皆さん】
 「日没30分前の早めのライト点灯」、「夜間は原則上向きライト」、「トンネル内もライト点灯」の3つのライト点灯を心がけましょう。また、運転前には、後部座席を含むすべての席のシートベルト着用、子どものチャイルドシートの着用を必ず確認しましょう。

〜〜交通事故にあわないよう、一人ひとりが交通ルールとマナーを正しく守りましょう〜〜

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(平成26年9月末時点)
 件数  9月15件
      累計115件(△14)
 死者  9月0人
      累計2人(△3)
 負傷者 9月18人
      累計135人(△11) 
 累計は、平成26年1月〜平成26年9月までの合計です。
      ( )内は昨年比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

志布志市安全・安心メール の最新 (5件)

志布志市安全・安心メール
これで、本日の「令和7年度志布志市地震・津波防災訓練」を終了します。ご協力ありがとうございました。本市では、今年度から災害救援マップにて、避
志布志市安全・安心メール
訓練大津波が志布志港に到達しました。高台まで時間の無い人は近くの緊急退避ビルなどに避難してください。なお、訓練津波は繰り返し襲来しますので、
志布志市安全・安心メール
【訓練配信】こちらは、志布志市です。発令内容:令和7年11月5日午前10時03分以下の地域に避難指示を発令対象地域:海岸沿いの夏井陣岳区・東
志布志市安全・安心メール
【訓練配信】こちらは、志布志市です。発令内容:令和7年11月5日午前10時03分以下の地域に避難指示を発令対象地域:海岸沿いの夏井陣岳区・東
志布志市安全・安心メール
2025年11月05日10時01分訓練発表地震発生時刻2025年11月05日10時00分鹿児島県大隅で最大深度6弱を観測する訓練大地震が発生
スポンサーリンク

鹿児島県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ