[鹿児島県警察:県警あんしんメール] 防災・防犯 (No.2094621)

パソコン版へ
スポンサーリンク

鹿児島県 - 鹿児島県警察:県警あんしんメール
公式サイト

県警あんしんメール
2024/01/15 13:10:15
《令和5年中のうそ電話詐欺被害状況》
 認知件数 128件(前年比+70件)
 被害額 約4億5,000万円(前年比+約3億7,500万円)
 ・架空料金請求詐欺の被害が多発
 ・電話やショートメールによる未納料金の支払い要求
 ・パソコンへの偽警告表示によるセキュリティ対策費用等の要求 
 ・老人ホームの入居権譲渡等の名義貸しトラブル解決費用の要求など
◆投資に関連した金融商品詐欺の急増〜高額被害
 被害者は,インターネットのサイトやSNSに表示される広告等にアクセスし,SNSで連絡をとるうちに相手を信用し,被害に遭っています。
◆副業等の投稿や広告へのアクセスから報酬を得るための必要経費や高額当選等のメッセージ受信から受取費用等を要求される被害も出ています。
https://www.pref.kagoshima.jp/ja09/seianki-hanyoku20210408.html
【被害に遭わないために】
★心当たりのない電話番号が表示された場合は「電話に出ない」「かけ直さない」ようにしましょう。
★パソコンに警告が表示され,警告音が鳴っても,慌てて警告画面の連絡先に電話したりせず,画面を閉じましょう。
 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が公開している
「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)画面の閉じ方体験サイト」はこちらをご覧ください。
 ↓↓
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/measures/fakealert.html
★支払い方法として「コンビニ」等で「電子マネーカード」を購入するように言われたり,現金を宅配便で送金するように言われたら詐欺を疑い,電話を切りましょう。
★お金が関係することは一人で判断せず,慎重に対応しましょう。
★このメールを転送するなど家族や身近な人へも注意喚起をお願いします。




--------------------
◎登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

鹿児島県警察:県警あんしんメール の最新 (5件)

鹿児島県警察:県警あんしんメール
《日置市でつきまとい事案》[日時]9/8(月)午後7時30分頃[場所]日置市東市来町湯田皆田地区の路上[内容]女子高校生が通行中、車に乗った
鹿児島県警察:県警あんしんメール
《南九州で声掛け事案》[日時]9/6(土)午後4時30分頃[場所]南九州市知覧町郡県道27号線付近の店舗内[内容]中学生が複数で店舗内にいた
鹿児島県警察:県警あんしんメール
《鹿児島市でちかん事案》[日時]9/7(日)午前11時40分頃[場所]鹿児島市千日町の電停[内容]男子中学生が電停にいた際、男から体を触られ
鹿児島県警察:県警あんしんメール
《霧島市で不審者事案》[日時]9/4(木)午後1時30分頃[場所]霧島市国分向花町2番付近の路上[内容]女子中学生が複数で帰宅中、車の助手席
鹿児島県警察:県警あんしんメール
《鹿児島市で声掛け事案》[日時]9/5(金)午前8時頃[場所]鹿児島市和田2丁目の路上[内容]女子中学生が登校中、路上に止まっていた車の運転
スポンサーリンク

鹿児島県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ