[高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム] 防災・防犯 (No.820496)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
公式サイト

平成30年宮崎県山火事予防運動について
2018/01/26 09:00:42
 平成30年1月26日(金)から平成30年2月2日(金)までの間、「平成30年宮崎県山火事予防運動」が実施されます。
◆統一標語
「小さな火 大きな森を 破壊する」
◆注意事項
(1)枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしない。
(2)たき火の場所を離れるときは完全に消化する。
(3)強風時や乾燥時は、たき火・火入れをしない。
(4)火入れを行う場合は許可を受ける。
(5)たばこの火は必ず消すとともに、吸い殻を投げ捨てない。
(6)火遊びはしない。

 山火事予防や森林の保全と地域の安全を守ることにご協力をお願いします。



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

【東児湯消防組合】TEL22-1360

スポンサーリンク

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム の最新 (5件)

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
9月4日(木)午後6時より通行止めとしておりました竹鳩橋は、本日9月5日(金)午前11時20分に通行できるようになりました。ご協力ありがとう
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
高齢者等避難を解除しました。解除内容:「高齢者等避難」を解除しました解除時刻:9月4日22:30対象地域:土砂災害警戒区域下永谷、上永谷、雲
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページ
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風15号の接近に伴い、小丸川の水位が上昇しているため本日9月4日(木)午後6時から竹鳩橋を全面通行止めといたします。大変ご迷惑をおかけいた
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、気象警報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページの案内を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ