[高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム] 防災・防犯 (No.568842)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
公式サイト

「電話でお金の話は全て詐欺!」特殊詐欺被害や不審電話が急増中!!
2016/12/06 12:57:28
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆年末に入り、息子を名乗る者から「具合が悪い。」「携帯電話番号が変わった。」「交際女性との妊娠示談金等が必要」などというオレオレ詐欺や、「老人ホームの入居権譲渡トラブル」や、「過去の投資詐欺の被害金回復」を理由にした架空請求詐欺に関する不審電話が相次いでいます。
◆実際、オレオレ詐欺では宮崎市内の60歳代の女性が約150万円を振り込んだ事案や、延岡市内の80歳代の女性が、約200万円をレターパックで送ろうとした事案が発生しています。
◆オレオレ詐欺の不審電話は、夜中や週末にも架かってきますし、架空請求や還付金等詐欺では、日中に電話があり、すぐにお金の準備や、ATMに行くことを指示してきます。
◆全国的に、年末は特殊詐欺の被害が増える傾向にあります。「電話でお金の話は全て詐欺」、すぐに家族に確認、警察(#9110)に相談して、被害を防ぎましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

【宮崎県警察本部】

スポンサーリンク

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム の最新 (5件)

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
9月4日(木)午後6時より通行止めとしておりました竹鳩橋は、本日9月5日(金)午前11時20分に通行できるようになりました。ご協力ありがとう
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
高齢者等避難を解除しました。解除内容:「高齢者等避難」を解除しました解除時刻:9月4日22:30対象地域:土砂災害警戒区域下永谷、上永谷、雲
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページ
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風15号の接近に伴い、小丸川の水位が上昇しているため本日9月4日(木)午後6時から竹鳩橋を全面通行止めといたします。大変ご迷惑をおかけいた
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、気象警報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページの案内を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ