[高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム] 防災・防犯 (No.2000155)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
公式サイト

台風情報
2023/08/04 15:14:58
大型で強い台風第6号は、4日(金)10時には宮古島の北北西にあって、強い勢力を維持したままゆっくり東進しています。
台風が予報円の中心を進むと、宮崎県では早いところで6日(日)午前中に風速15メートル以上の強風域に、7日(月)以降は、台風の暴風域に入る可能性が高くなっています。
また、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となるため、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
大雨で道路が冠水したり、台風が近づいて暴風域になると、身動きが取れなくなります。
事前に次の確認・備えをしておきましょう。
1 避難場所・避難経路、家族との連絡方法等を確認する。
2 屋外に置かれている飛ばされやすいもの(物干し竿、鉢植え、ゴミ箱など)は、しっかり固定するか、室内にしまうなどの対策をとる
3 避難生活や停電・断水に備え、懐中電灯、1〜2日分の食糧(日持ちのするパンや軽食)、ペットボトルのお水やお茶(500ml×2〜3本)等の非常持ち出し品を準備し、風呂に水をためておく
町では、災害が起きる前に余裕をもって避難情報を発令します。
避難情報は、防災行政無線(戸別受信機、屋外スピーカー)、高鍋町メール、LINE、フェイスブック、テレビテロップ等で確認できます。
避難は、指定避難所への避難だけが避難ではありません。親戚や友人宅、ホテルへの避難など、身の安全を確保できる手段を選択しましょう。
引き続き、テレビやインターネット等の気象情報に十分ご留意ください。

****************
  高鍋町役場 総務課
   電話:0983-26-2022
   FAX:0983-23-6303
****************

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/takanabe/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/takanabe/home
スポンサーリンク

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム の最新 (5件)

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
9月4日(木)午後6時より通行止めとしておりました竹鳩橋は、本日9月5日(金)午前11時20分に通行できるようになりました。ご協力ありがとう
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
高齢者等避難を解除しました。解除内容:「高齢者等避難」を解除しました解除時刻:9月4日22:30対象地域:土砂災害警戒区域下永谷、上永谷、雲
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページ
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風15号の接近に伴い、小丸川の水位が上昇しているため本日9月4日(木)午後6時から竹鳩橋を全面通行止めといたします。大変ご迷惑をおかけいた
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、気象警報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページの案内を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ