[高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム] 防災・防犯 (No.1425719)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
公式サイト

高鍋警察署からのお知らせ
2020/12/09 18:00:10
■毎年12月10日から16日までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。
 拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題についての関心と認識を深めるため、上記の啓発週間が法律で定められています。
 警察では、日本人拉致容疑事案12件(被害者17名)及び日本国内での朝鮮籍姉弟拉致容疑事案1件(被害者2名)を北朝鮮による拉致容疑事案と判断しています。
 また、これらの事案以外にも拉致の可能性を排除できない事案について、警察は捜査・調査を進めています。
 事案の概要等は下記ウェブサイトに掲載しています。
 あなたからの情報をお待ちしております。

宮崎県高鍋警察署 
0983−22−0110

■関連ウェブサイト
宮崎県警察本部 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/rachi/index.html
警察庁 http://www.npa.go.jp/keibi/gaiji1/topics.html
政府拉致問題対策本部 http://www.rachi.go.jp/
外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/abd/rachi.html
法務省 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken103.html


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

【高鍋警察署】

スポンサーリンク

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム の最新 (5件)

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
9月4日(木)午後6時より通行止めとしておりました竹鳩橋は、本日9月5日(金)午前11時20分に通行できるようになりました。ご協力ありがとう
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
高齢者等避難を解除しました。解除内容:「高齢者等避難」を解除しました解除時刻:9月4日22:30対象地域:土砂災害警戒区域下永谷、上永谷、雲
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページ
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風15号の接近に伴い、小丸川の水位が上昇しているため本日9月4日(木)午後6時から竹鳩橋を全面通行止めといたします。大変ご迷惑をおかけいた
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、気象警報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページの案内を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ