[高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム] 防災・防犯 (No.1311591)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
公式サイト

宅配業者を名乗るメールにご注意ください!
2020/06/02 15:52:14
「お客様宛に荷物を届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認下さい。」という内容のショートメールを受信したという報告が寄せられています。メールの末尾にはURLがあり、そこから不正なアプリをダウンロードさせようとする詐欺メールです。心あたりのない場合はURLをタップしたり、表示されている電話番号に電話したりしないようにしてください。
このようなメールでトラブルがある場合は、消費者ホットライン(TEL局番なしの188)へご相談ください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

総務課生活安全係(TEL0983-26-2022)

スポンサーリンク

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム の最新 (5件)

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
9月4日(木)午後6時より通行止めとしておりました竹鳩橋は、本日9月5日(金)午前11時20分に通行できるようになりました。ご協力ありがとう
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
高齢者等避難を解除しました。解除内容:「高齢者等避難」を解除しました解除時刻:9月4日22:30対象地域:土砂災害警戒区域下永谷、上永谷、雲
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページ
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風15号の接近に伴い、小丸川の水位が上昇しているため本日9月4日(木)午後6時から竹鳩橋を全面通行止めといたします。大変ご迷惑をおかけいた
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、気象警報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページの案内を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ