[高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム] 防災・防犯 (No.1126537)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
公式サイト

不審電話にご注意ください
2019/07/02 17:23:04
 高鍋警察署管内で九州電力の職員と名乗る男から「○○地区をまわり、ブレーカーや配線、電気料金の見直しを行います。」という内容の不審電話が多数かかっています。九州電力ではそのような営業は行っていません。ご注意ください。

◎対策方法
・電話に出るときは必ず相手を確かめる
・お金の話が出たら詐欺を疑う
・自宅に来た場合は身分証を確認する

◎被害に遭わないために
 不審電話には応じることなく、警察署又は最寄りの交番にご相談下さい。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

高鍋町役場総務課 TEL26-2001

スポンサーリンク

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム の最新 (5件)

高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
9月4日(木)午後6時より通行止めとしておりました竹鳩橋は、本日9月5日(金)午前11時20分に通行できるようになりました。ご協力ありがとう
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
高齢者等避難を解除しました。解除内容:「高齢者等避難」を解除しました解除時刻:9月4日22:30対象地域:土砂災害警戒区域下永谷、上永谷、雲
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページ
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風15号の接近に伴い、小丸川の水位が上昇しているため本日9月4日(木)午後6時から竹鳩橋を全面通行止めといたします。大変ご迷惑をおかけいた
高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
こちらは、高鍋町役場です。ただいま、気象警報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意して下さい。--登録の変更・解除は下記ページの案内を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ