気象警報
2024/08/30 16:06:24
|
2024年08月30日16時05分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。 雷注意報が解除されました。 【宮崎県えびの市】 大雨注意報 強風注意報 土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況) 【土砂災害危険度】 30日夕方 :注意報級 30日夜のはじめ頃:注意報級 30日夜遅く :注意報級 31日未明 :注意報級 31日明け方 :注意報級 31日朝 :注意報級未満 31日昼前 :注意報級未満 31日昼過ぎ :注意報級未満 31日夕方 :注意報級未満 特記事項:土砂災害注意 【風危険度】 30日夕方 :注意報級 30日夜のはじめ頃:注意報級 30日夜遅く :注意報級 31日未明 :注意報級 31日明け方 :注意報級 31日朝 :注意報級 31日昼前 :注意報級 31日昼過ぎ :注意報級 31日夕方 :注意報級 【風:風向・最大風速】 30日夕方 :西の風 12メートル 30日夜のはじめ頃:北西の風 12メートル 30日夜遅く :北西の風 12メートル 31日未明 :北西の風 10メートル 31日明け方 :北西の風 10メートル 31日朝 :北西の風 10メートル 31日昼前 :北西の風 10メートル 31日昼過ぎ :北西の風 10メートル 31日夕方 :北西の風 10メートル 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 【配信元:えびの市役所 基地・防災対策課】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
えびの市メール配信サービス [04/02 11:15:08]
新燃岳の警戒区域が4キロから3キロに縮小されました。これに伴い、韓国岳への登山ができるようになりました。また、えびの高原から鹿児島方面への県 |
![]() |
えびの市メール配信サービス [04/01 10:03:06]
新燃岳では、火山活動が高まっており、噴火が発生する恐れがあります。これに伴い、韓国岳への登山はできませんのでお知らせします。今後の火山情報に |
![]() |
えびの市メール配信サービス [03/31 10:03:08]
新燃岳では、火山活動が高まっており、噴火が発生する恐れがあります。これに伴い、韓国岳への登山はできませんのでお知らせします。今後の火山情報に |
![]() |
えびの市メール配信サービス [03/30 08:40:07]
霧島山の規制図が更新されました。韓国岳や大浪池、高千穂峰、大幡池など、ほとんどの登山道が利用不可になります。また、えびの高原から鹿児島県側へ |
![]() |
えびの市メール配信サービス [03/30 07:03:08]
本日、新燃岳の噴火警戒レベルが3に引き上げられました。新燃岳では、火山活動が高まっており、噴火が発生する恐れがあります。新燃岳火口から概ね4 |