[えびの市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1334485)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - えびの市メール配信サービス
公式サイト

避難所開設のお知らせ
2020/07/07 16:30:27
------------------------------------------------------------------------
このメールは自動的に配信されています
------------------------------------------------------------------------
梅雨前線の影響で、今夜から明日にかけて大雨が予想され、土砂災害の恐れがありますので、午後5時に市内7か所の避難所を開設します。
避難所は
・飯野地区コミュニティセンター
・飯野駅前地区体育館
・上江地区体育館
・加久藤地区体育館
・えびの市文化センター
・真幸地区体育館
・老人福祉センター です。
避難所または安全な場所への早めの避難をお願いします。

------------------------------------------------------------------------
発信元:えびの市役所 基地・防災対策課 基地・防災対策係
------------------------------------------------------------------------

スポンサーリンク

えびの市メール配信サービス の最新 (5件)

えびの市メール配信サービス
新燃岳の警戒区域が4キロから3キロに縮小されました。これに伴い、韓国岳への登山ができるようになりました。また、えびの高原から鹿児島方面への県
えびの市メール配信サービス
新燃岳では、火山活動が高まっており、噴火が発生する恐れがあります。これに伴い、韓国岳への登山はできませんのでお知らせします。今後の火山情報に
えびの市メール配信サービス
新燃岳では、火山活動が高まっており、噴火が発生する恐れがあります。これに伴い、韓国岳への登山はできませんのでお知らせします。今後の火山情報に
えびの市メール配信サービス
霧島山の規制図が更新されました。韓国岳や大浪池、高千穂峰、大幡池など、ほとんどの登山道が利用不可になります。また、えびの高原から鹿児島県側へ
えびの市メール配信サービス
本日、新燃岳の噴火警戒レベルが3に引き上げられました。新燃岳では、火山活動が高まっており、噴火が発生する恐れがあります。新燃岳火口から概ね4
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ