[宮崎市防災メール] 防災・防犯 (No.1380465)
宮崎市防災メール 避難情報
2020/09/06 17:24:12
|
宮崎市防災メール 避難情報 2020年09月06日17時24分、避難情報が発表されました。 ▼発表内容 【受け入れ人数に達した避難所について(宮崎市全域)】 台風10号に伴い開設した避難所のうち、下記避難所については受入可能人数に達したことから、新たに受け入れができなくなりましたのでお知らせします。 これから避難を予定している市民の皆さまは、周辺の別の避難所への避難をお願いします。 開設している避難所の情報については、市のホームページのほか宮崎市災害対策本部(電話0985−21−1889)、各総合支所、地域センター、地域事務所で案内しています。 ○受け入れ人数に達した避難所(追加分) 【 北 】瓜生野小学校 周辺の避難所:西部地区農村環境改善センター、倉岡小学校、瓜生野小学校、大淀川学習館、宮崎北中学校 【赤 江】赤江地域センター、赤江小学校、恒久小学校 周辺の避難所:赤江中学校、鵬翔高校体育館、南部記念体育館、宮崎南高校体育館 【東大宮】東大宮地区コミュニティセンター 周辺の避難所:村角町公民館、宮崎東小学校、東大宮小学校 ○受け入れ人数に達した避難所 【大 淀】宮崎市総合福祉保健センター 周辺の避難所:宮崎南小学校、大淀公民館、古城老人いこいの家、大淀中学校 【小松台】小松台小学校 周辺の避難所:生目台西小学校、宮崎西小学校 【青 島】青島地区交流センター 周辺の避難所:青島中学校、内海小学校 【佐土原】佐土原総合文化センター 周辺の避難所:広瀬地区交流センター、佐土原地区交流センター、佐土原地域福祉センター、 那珂地区公民館、佐土原体育館、佐土原西体育館 【 檍 】檍公民館 周辺の避難所:宮崎市総合体育館・中央公民館、檍中学校 【清 武】清武総合福祉センター、清武地区交流センター 周辺の避難所:加納地区交流センター、JA南宮崎営農センター、加納小学校 清武体育館、大久保小学校 【 北 】上野自治公民館、金崎コミュニティセンター 周辺の避難所:西部地区農村環境改善センター、倉岡小学校、大淀川学習館、宮崎北中学校 【本 郷】宮崎県消防学校 周辺の避難所:本郷公民館、本郷中学校、国富小学校、山崎台センター 現在、宮崎市全域に警戒レベル4の避難勧告を発令しております。 自分の住む地域や現在地の危険性を確認し、【危険な場所にいる方】はすみやかに全員避難を開始してください。 また、避難にあたっては、マスクなど感染症対策に必要なものをご持参ください。 なお、避難場所への避難が困難な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の高いところに避難してください。
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年05月21日18時35分発表洪水注意報が発表されました。【宮崎市】大雨注意報雷注意報強風注意報波浪注意報洪水注意報登録内容の変更・ |
 |
2025年05月21日16時17分発表強風・波浪注意報が発表されました。【宮崎市】大雨注意報雷注意報強風注意報波浪注意報登録内容の変更・配信 |
 |
2025年05月21日11時25分発表大雨注意報が発表されました。【宮崎市】大雨注意報雷注意報登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ |
 |
2025年05月21日11時00分発表宮崎県南部平野部【天気】今日:雨明日:雨後晴れ明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:90%1 |
 |
2025年05月20日14時40分発表雷注意報が発表されました。【宮崎市】雷注意報登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ |
宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。