◆還付金詐欺の未遂事件発生!!
2018/07/23 15:18:05
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆本日(7月23日)、宮崎市内の70歳代の女性方に還付金詐欺の不審電話がありました。 ◆電話の内容は、宮崎市役所保健課の職員を名乗り、「今日中に2万8,000円を口座に振り込む。」と言ったあと、実在の金融機関名をあげて「後で金融機関から電話があります。」という内容で、指定したATM設置場所に行かせて、あらかじめ教えていた携帯電話に電話をさせ振り込ませようとするものです。 ◆今回は、被害者の方が怪しいと思い、宮崎市役所に確認を取って、還付金詐欺と見破り被害を免れました。 先週から、還付金詐欺の不審電話が連続していて、被害の発生が懸念されます。 ◆行政機関の職員が、医療費などの還付手続きで、ATMを操作させることは絶対にありません。 ◆このような不審電話を受けた場合は、警察安全相談「♯9110」若しくは最寄りの警察署へご相談ください。 宮崎南警察署 0985-50-0110 宮崎県警察本部生活安全企画課 0985-31-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 10:00:47]
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 09:59:09]
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 07:02:08]
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/18 16:02:09]
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況を |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/18 16:01:11]
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお |