[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.9123)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆振り込め詐欺に注意!
2008/10/08 16:13:02

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 宮崎県では、振り込め詐欺の被害が増えています。
 本日、FAXで、融資の顧客を募る文書を送りつける事案が発生しています。
 内容は、「低金利優遇、中小零細企業応援キャンペーン(個人も可)24時間受付中。銀行の貸し渋りでお困りでしたら、お力になれます。スピード融資即日入金」等と書かれた文書のFAXです。
 正規の金融業であれば、都道府県知事の登録を受けているはずですが、登録番号等が表示されていません。
 振り込め詐欺や、ヤミ金業者の疑いがありますので、決して連絡したり、お金を振り込んだりしなように十分注意してください。






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年01月31日20時32分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したことを契機に、1年のうち最も寒冷で家畜伝染病も流行しやすい時期である2月を「家畜
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先ほど発生しました、小林市須木下田番屋橋付近のその他の火災は、16時20分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次の
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ