「大阪北部地震」に便乗した詐欺に要注意!!
2018/06/21 10:19:08
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆今年の6月18日に発生した大阪北部地震に便乗して、義援金などの名目で現金をだまし取る詐欺に注意してください。 ◆過去には、東日本大震災や熊本地震に関連して、 ・市役所職員などをかたって電話をかけ、「義援金を送る活動をしている」などと言って現金を振り込ませようとするもの。 ・市役所職員などを装って自宅を訪れ、「義援金を集めている」などと言って直接現金を受け取ろうとするもの。 ・公的機関のような名称をかたって電話をかけ、「避難地確保のために寄付してください」などと言って現金を振り込ませようとするもの。 ・被災地にいる身内を装い、電話などで現金を要求するもの。 ・被災者に対し、「融資額の利息分の入金が確認できれば、口座に融資額を振り込みます」などとうその内容のメールを送信して現金をだまし取るもの。 などの手口の詐欺が全国で発生しています。 ◆今回の大阪北部地震でも、このような詐欺が発生するおそれがあります。 不審な電話を受けた場合は、絶対に自分一人で判断して応対してはいけません。 まずは、最寄りの警察署や交番・駐在所、警察相談電話(♯9110)などに相談してください。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 16:03:49]
2025年02月02日16時03分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 09:54:11]
2025年02月02日09時53分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 05:03:13]
2025年02月02日05時02分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 20:55:45]
2025年02月01日20時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 16:02:40]
千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地: |