[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.836179)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆還付金詐欺の未遂事件発生!!
2018/02/23 16:08:06

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日(2月23日)、宮崎市内の60歳代の女性方に還付金詐欺の不審電話がありました。

◆電話の内容は、市役所の職員を名のり、「お金が戻ります。」と言ったあと、「100万円以上の取引銀行口座」を聞いて、指定した無人ATM設置場所に行かせて、あらかじめ教えていた携帯電話に電話をさせ振り込ませようとするものでした。

◆今回は、携帯電話を使ってATMの操作をしていた被害女性に気づいた他の利用者らが止めて、還付金詐欺と見破り被害を免れました。最近、還付金詐欺の不審電話が連続していて、被害の発生が懸念されます。

◆行政機関の職員が、医療費などの還付手続きで、ATMを操作させることは絶対にありません。

◆このような不審電話を受けた場合は、警察安全相談「#9110」若しくは最寄りの警察署へご相談ください。

宮崎南警察署
宮崎県警察本部





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した、都城市小松原町九州東邦付近で発生した建物火災は、14時36分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、都城市小松原町九州東邦付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月01日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月28日から8月1日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月01日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月28日から8月1日15時までの新燃岳の活動状況
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月01日04時53分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ