◆還付金詐欺の未遂事件発生!!
2018/02/23 16:08:06
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆本日(2月23日)、宮崎市内の60歳代の女性方に還付金詐欺の不審電話がありました。 ◆電話の内容は、市役所の職員を名のり、「お金が戻ります。」と言ったあと、「100万円以上の取引銀行口座」を聞いて、指定した無人ATM設置場所に行かせて、あらかじめ教えていた携帯電話に電話をさせ振り込ませようとするものでした。 ◆今回は、携帯電話を使ってATMの操作をしていた被害女性に気づいた他の利用者らが止めて、還付金詐欺と見破り被害を免れました。最近、還付金詐欺の不審電話が連続していて、被害の発生が懸念されます。 ◆行政機関の職員が、医療費などの還付手続きで、ATMを操作させることは絶対にありません。 ◆このような不審電話を受けた場合は、警察安全相談「#9110」若しくは最寄りの警察署へご相談ください。 宮崎南警察署 宮崎県警察本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 01:03:10]
2025年04月04日01時02分発表【延岡市】霜注意報が発表されました。【日向市】霜注意報が発表されました。【西都市】霜注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/03 16:22:40]
15時1分覚知門川町城ケ丘にてその他火災が発生しました。尚、15時23分に鎮火しました。【日向市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリン |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/03 15:03:07]
◆4月2日(水)午前11時30分頃、高鍋町北高鍋の路上において、中学生が自転車で帰宅中、フードを被った男から「こっちを見てくれ。」などと走っ |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/03 10:01:08]
2025年04月03日10時00分発表【都城市】霜注意報が発表されました。【小林市】霜注意報が発表されました。【えびの市】霜注意報が発表され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/03 07:23:10]
2025年04月03日07時22分発表【都城市】霜注意報が解除されました。【延岡市】霜注意報が解除されました。【小林市】霜注意報が解除されま |