豚流行性下痢の防疫措置の再徹底及び早期通報について
2017/12/06 11:25:13
|
宮崎県【家畜伝染病】のお知らせです。 豚流行性下痢は、気温が低下する冬季に増加する傾向にあります。発生を防止するため、下記に留意して防疫を徹底するとともに、異状があった際は、獣医師又は家畜保健衛生所まで早期通報をお願いします。 1 飼養衛生管理の徹底 ○不必要に人を衛生管理区域内に立ち入らせない ○農場や畜舎入り口での消毒の徹底 ○長靴の履き替え ○入場者の記録等、日頃から飼養衛生管理の徹底が重要です。 また、豚を導入する際は、可能な限り隔離豚舎で健康状態の観察を 行ってくだい。 さらに、豚の死体を保管する場合は、野生動物の侵入を防止する措置を 講じてください。 2 ワクチン接種の徹底 発生被害低減のために、積極的にワクチン接種を行ってください。 3 畜産関係施設での防疫措置の徹底 畜産関係施設は敷地内の洗浄・消毒をこまめに実施し、 作業車等の動線の工夫や、交差汚染防止に努めてください。 また、車両、靴底、手指、運転席の足下マット等の洗浄・消毒を 確実に実施してください。 農林水産省HPリンク(豚流行性下痢): http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/ped/ped.html 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。 【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】 ※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。 登録手順 https://www.fastalarm.jp/miyazaki/ |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 16:03:49]
2025年02月02日16時03分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 09:54:11]
2025年02月02日09時53分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 05:03:13]
2025年02月02日05時02分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 20:55:45]
2025年02月01日20時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 16:02:40]
千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地: |