[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.726616)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆コンビニエンスストアでの決済サービス(払込票番号)を用いた架空請求詐欺が発生!!
2017/08/28 14:35:12

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆既に新聞等で報道されているとおり、コンビニエンスストア店頭において決済サービス(払込票番号)を使用した架空請求詐欺事件が発生し、現金410万円の被害が出ました。

◆今回の手口は、被害者方に「総合消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ」などと記載されたハガキが郵送され、ハガキに記載された電話番号に連絡をとったところ、弁護士を名乗る者や債権者を名乗る者から「示談金」「供託金」の名目で現金を要求されたものです。それと同時に、被害者に犯人は、払込票番号(13桁の数字)を教え、コンビニエンスストアで店員に払込票番号を伝えて現金を支払うよう指示され、だまし取られたというものです。

◆毎日のように多くの県民の方へ同様のハガキが郵送されています。

◆「訴訟」「最終通告」などと書かれた電話番号に連絡するまえに、警察へ相談してください。

【宮崎県警察本部】
 警察相談電話(#9110) 





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。本城地区道場において発生したその火災は、鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。本城地区道場において、その他の火災が発生しました。なお、この火災に伴う消防団出動の必要はありません。登録内容の変
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市高岡町小山田付近で発生した一般建物火災は、0時12分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年7月5日23時06分ごろ、宮崎市高岡町小山田付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ