[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.675198)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆市役所職員を装った者からの電話での還付金の話には要注意!!
2017/06/30 17:07:30

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日、県内の高齢者宅に市役所職員を装った男から税金の還付金があるという不審電話があり、被害に遭う前に詐欺だと気づき、被害を免れるという事案が発生しています。

◆内容は、県内の高齢者宅に男性の声で「市役所の者です。税金の還付金があります。」と電話があり、「手続きをするので銀行に行って、着いたら電話を下さい」と指示され、銀行に着くと、さらにATMコーナーに行くように言われ、ATMを操作までしたというものです。
 幸い、お金の振り込む前に詐欺だと気づき被害はありませんでした。これは、還付金を名目にお金をだましとる特殊詐欺の手口です。

◆ATMコーナーで高齢者が携帯電話で話しながら操作をしているのを見かけた場合は、声かけをお願いします。
 だまされて詐欺の被害に遭う直前かもしれません。
     
◆このような電話があった時には、お金の準備をする前に市役所への確認もしくは最寄りの交番、警察署、警察相談電話(♯9110)に相談してください。

【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月27日07時40分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日21時38分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日19時50分発表【西都市】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。【木城町】洪水注意報が解除されました。【都農町】洪水
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日16時12分発表【西都市】大雨注意報、洪水注意報が発表されました。【木城町】洪水注意報が発表されました。【都農町】洪水
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ