[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.661710)

パソコン版へ
スポンサーリンク
◆警察官を名乗る不審電話が発生!!
2017/06/06 18:16:39

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日6月6日、宮崎県内の複数の高齢者宅に、警察官を名乗る男から「県警の者です。詐欺の犯人を逮捕していますが、あなたの情報が漏れています。」などとウソの電話があり、さらに「あなたが被害に遭わないように手続きを行います。預金口座を教えて下さい。」という不審電話が発生しています。

◆このような話を信じてしまい、犯人の指示に応じてしまうと「現金を警察で預かります」と言って、犯人が自宅まで現金を取りに来て、現金をだましとる手口です。

◆警察が他人の現金を預かることは絶対にありません。
 警察からの電話で、お金に関する話がでた時は、一旦電話を切って警察署に確認して下さい。
    
◆また、このような電話を受けた場合は、すぐに応じることなく、最寄りの交番・警察署、警察相談電話(♯9110)に相談してください。

【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月24日07時07分発表【宮崎市】大雨注意報が発表されました。【串間市】大雨注意報が発表されました。【国富町】大雨注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月24日04時22分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月23日23時05分発表【日南市】大雨注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月23日16時10分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月23日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月19日から23日15時までの新燃岳の活動状況を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ