[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.650514)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆還付金詐欺の不審電話が発生中!!
2017/05/16 14:50:36

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日(5月16日)、宮崎市小松台地区の60代の男性方に還付金詐欺の不審電話が架かりました。

◆電話の内容は、市役所の職員と名のり、「介護医療費の還付金がある」「銀行はどこ」などというものでした。

◆男性は、家族に相談したところ、以前に同じ手口の振り込め詐欺が発生していたことを知り、市役所に確認して被害を免れました。最近、還付金詐欺の不審電話が連続していて、被害発生することが懸念されます。

◆行政機関の職員が、医療費等の還付手続きで銀行に行かせたり、ATMを操作させることは絶対にありません。

◆このような不審電話を受けた場合は、警察安全相談「♯9110」若しくは最寄りの警察署へ相談してください。


宮崎南警察署
宮崎県警察本部






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日19時50分発表【西都市】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。【木城町】洪水注意報が解除されました。【都農町】洪水
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日16時12分発表【西都市】大雨注意報、洪水注意報が発表されました。【木城町】洪水注意報が発表されました。【都農町】洪水
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【内容】高原町内で発見された死亡野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの11例目の豚熱感染
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月26日07時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ