[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.650439)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆通販サイトを装った架空請求詐欺に要注意!!
2017/05/16 12:04:51

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆大手通信販売サイトを装った架空請求詐欺が、全国的に増加しています。

◆「通販サイト利用料金の未納があります。」「今すぐ支払わないと裁判になります。」などという内容のメールが突然パソコンや携帯電話に送られてきます。これには、絶対に応じてはいけません。

◆身に覚えがないのに、あわてて連絡してしまうと、未納料金の精算などの名目で、コンビニなどで電子マネーのギフトカードを購入させられます。

◆そして、ギフトカードの番号を犯人に教えることにより、額面の金額(電子マネー)がだまし取られてしまいます。

◆身に覚えがない請求を受けたときは、すぐに応じてはいけません。自分一人で判断することなく、必ず最寄りの警察署や交番・駐在所、又は警察相談電話(♯9110)にまず電話してください。
【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年03月31日10時15分発表【宮崎市】霜注意報が発表されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年03月31日07時05分発表【宮崎市】霜注意報が解除されました。【都城市】霜注意報が解除されました。【延岡市】霜注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年03月30日21時04分発表【延岡市】強風注意報が解除されました。【日向市】強風注意報が解除されました。【門川町】強風注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年03月30日16時32分発表【延岡市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。【門川町】強風注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年03月30日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>新燃岳火口から概ね4kmの範囲では、大きな噴石など
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ