[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.639644)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆特殊詐欺の被害が急増しています!!
2017/04/24 16:56:35

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆特殊詐欺の被害が今年に入って全国的に毎月のように急増しており、前年と比べ、被害件数が約3割増加しています。

◆特に、オレオレ詐欺、架空請求詐欺、還付金等詐欺の被害が全国で増加傾向にあり、この3種類で被害全体の9割近くを占めています。

◆また、融資保証金詐欺の発生件数も、前年の倍近くに増えています。現金だけでなく、キャッシュカードをだまし取る詐欺も後を絶ちません。

◆宮崎県内においても、今年に入ってから3月末の時点で既に11件、約2,100万円もの被害が発生し、4月に入ってからも発生が相次いでいて、最大限の警戒が必要です。

◆家のリフォーム代など、うその理由で預金を引き出させようとするような不審な電話がかかってきたら、すぐに応じることなく、必ず家族等に確認し、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話(♯9110)に相談してください。
【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ