[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.632580)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆マイナンバー詐欺に要注意!!
2017/04/13 16:07:19

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆マイナンバー詐欺とは、「あなたのマイナンバーが外部に漏れている。あなたの個人情報を守るためには手数料が必要です。」などと言って現金をだまし取る詐欺の手口です。

◆特に、年度替わりのこの時期には、「年度が替わったため、マイナンバーの更新手数料が必要です。」などと言って現金をだまし取る手口もあります。

◆また、「あなたのマイナンバーの名義を貸してください。」などと電話で言われ、それを承諾すると、別の人物から電話がかかってきて、「名義貸しは違法です。逮捕されますよ。」などと言いだし、困惑させて現金をだまし取る手口もあります。

◆このような電話がかかってきたら、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所、又は警察相談電話(♯9110)に相談してください。

◆なお、特殊詐欺被害防止のため、金融機関の窓口では、高額な現金を出金される方への声掛けを警察から要請しています。県民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、綾町南俣付近で発生した一般建物火災は、23時23分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年11月23日22時49分ごろ、綾町南俣付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
????11月21日(金)午後6時35分頃、延岡市内の商業施設内において、男子中学生が、見知らぬ男からスマートフォンを向けられ、その後つきま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
宮崎県日向市の肉用鶏農場において高病原性鳥インフルエンザが疑われた事例について、PCR検査の結果、H5亜型の遺伝子を確認し、本日、国(農林水
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月21日16時10分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>11月17日から21日15時までの桜島の活動状況を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ