[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.620025)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

明日は一斉消毒の日です。
2017/03/19 12:05:02

宮崎県【家畜伝染病】のお知らせです。
 明日、3月20日は県内一斉消毒の日です。

 高病原性鳥インフルエンザは、2月上旬以降、国内の農場では発生していませんが、野鳥からはウイルスが引き続き検出されているとともに、県内のカモの飛来数も高止まりの状況です。

 過去には、3月、4月に県内外で発生があったことも踏まえ、引き続き厳重な警戒が必要です。

 明日の一斉消毒に合わせ、鶏舎の破損等の点検を実施しましょう。


 また、口蹄疫については、来月20日で、県内での発生から7年になります。

 韓国では、先月口蹄疫の流行があったことから、ウイルスの国内への侵入リスクは極めて高い状況です。

 農場での衛生管理だけでなく、セリや品評会等の家畜が集まるような場所では、外出用の長靴を準備し、確実に、十分に、消毒を実施してください。


 農家の皆様方におかれましては、不用意に人を管理区域へ立ち入らせず、靴底・車両等の消毒、農場立入り記録の管理等々、飼養衛生管理基準を遵守し、農場出入りの人や車両の消毒の徹底等、厳重に行うようにしてください。


 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。
 周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。

【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。




スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【内容】都城市内で発見された死亡野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの17例目の豚熱感染
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月19日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月15日から19日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月19日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月15日から19日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月19日10時07分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
明日は、一斉消毒の日です。今月に入り、野生いのししで16例目の豚熱感染事例が確認されました。県では、野生いのししの捕獲強化等を進めていますが
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ