[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.614168)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆延岡市内でオレオレ詐欺の不審電話が連続発生!!
2017/03/08 09:40:12

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆昨日(3月7日)の夜、延岡市内で息子や甥になりすましたオレオレ詐欺の不審電話が連続発生しました。

◆電話の内容は、息子や甥の名前を名乗り、「風邪を引いたので、今から病院に行く」「ここが緊急の連絡先になっているので電話をした」などというものでした。

◆今月に入り、県内で息子や親族の男性を装ったオレオレ詐欺の不審電話が連続発生しており、先週(3月2日頃)には宮崎市内で現金約400万円をだまし取られる被害も発生しています。

◆息子や親族の男性を名乗る男から、「風邪を引いて喉が痛い」「携帯電話の番号が変わった」「大金を入れたバッグをなくした」という電話を受けた場合は、必ず家族等に確認し、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話♯9110に相談してください。

◆なお、特殊詐欺被害防止のため、警察から金融機関に対して、高額な現金の引き出しや振り込みをされる方への声掛けを要請していますので、県民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ