[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.609901)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆高千穂町で高額の架空請求詐欺事件が発生!!
2017/02/28 11:22:08

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆高千穂町で有料サイト未納料金を理由に、現金約860万円をだまし取られる高額の架空請求詐欺事件が発生しました。

◆内容は、今年の1月、高千穂町内居住の40歳代男性に、「有料サイト運営会社から身辺調査依頼を受けている」とのショートメールが届きました。
 男性がメールに記載された連絡先に電話したところ、男から「有料サイトの未払い料金があり、会社が民事訴訟を起こすと言っている」などと言われ、書留やゆうパックで現金を東京都内の郵便局留めで送り、被害にあったものです。

◆電話やメールで、「有料サイトの未納料金がある」「現金を指定の住所に送れ」などと要求するのは全て詐欺です。
 最近、この手口による被害が幅広い年代に拡大しています。
 現金等を準備する前に、必ず最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話♯9110に相談してください。

◆なお、特殊詐欺被害防止のため、警察から金融機関に対して、窓口において高額な現金を出金される方への声掛けを要請していますので、県民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日20時17分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月1日から4日15時までの桜島の活動状況をお知ら
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月1日から4日15時までの新燃岳の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。◆ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日06時22分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ