[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.605313)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

明日は一斉消毒の日です。
2017/02/19 14:05:03

宮崎県【家畜伝染病】のお知らせです。
 明日、2月20日は県内一斉消毒の日です。

 近隣諸国では、口蹄疫の発生が続いており、特に韓国においては、広い地域で口蹄疫(O型及びA型)の発生が続いています。
 2010年においては、韓国のA型、O型の発生に引き続き、宮崎県で発生した状況を踏まえると、現在、国内への侵入リスクは極めて高い状況にあると考えられます。

 牛豚飼養農家の皆様方におかれましては、不用意に人を管理区域へ立ち入らせず、飼養衛生管理基準を遵守し、農場出入りの人や車両の消毒の徹底等、厳重に行うようにしてください。


 また、鳥インフルエンザにつきましても、国内では野鳥等からのウイルス確認事例が200例を超えており、また、韓国では過去に例のない規模で家きん飼養農場での発生が拡大していること等から、依然として県内での発生リスクは高い状況が続いています。

 家きんを飼養する皆様方におかれましては、鶏舎の破損や隙間の点検、手指・靴底・車両等の消毒、農場立入り記録の管理等々、発生防止対策の強化・継続をお願いします。


 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。

 【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
  ※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。




スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは、串間市役所です。午前4時26分をもちまして、大雨警報が解除されたことに伴い、市木地区に発令していました避難指示をすべて解除いたしま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月09日04時26分発表【串間市】大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難所が開設されました。令和7年8月8日18時0分えびの市文化センターえびの市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日16時14分発表【宮崎市】強風注意報、洪水注意報が解除されました。【都城市】洪水注意報が解除されました。【日南市】大雨
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年7月)を発表しました。その概
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ