[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.602333)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

県内野鳥の飛来状況等について
2017/02/13 17:38:56

宮崎県【家畜伝染病】のお知らせです。
 県が、県内4箇所(一ツ瀬川、大淀川、五ヶ瀬川、巨田池)で実施している、渡り鳥の飛来状況調査の結果、カモの数が、2月中旬に8,924羽で今季最多となり、また、過去2年間の同時期と比較しても最多となりました。

 先月からの、北日本や北陸における寒波の影響により、カモが南下したと考えられています。
(県自然環境課リンク:http://www.pref.miyazaki.lg.jp/shizen/shigoto/chikusangyo/page00164.html)

 県内野鳥飛来状況から、農場へのウイルス侵入リスクが高い状況が依然として続いていますので、鶏舎における小型野生動物が侵入可能な破損等のこまめな点検、消毒の徹底等、今後も引き続き、最大限の警戒の下、対策を実施してください。


 農家の皆様方におかれましては、不用意に人を農場へ入らせず、消毒の徹底や野生動物の侵入防止対策を図る等、飼養衛生管理基準を遵守し、防疫対策の一層の強化・継続をお願いします。


 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。
 周りの方にもよびかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。


【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難所が開設されました。令和7年8月8日18時0分えびの市文化センターえびの市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日16時14分発表【宮崎市】強風注意報、洪水注意報が解除されました。【都城市】洪水注意報が解除されました。【日南市】大雨
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年7月)を発表しました。その概
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月4日から8日15時までの桜島の活動状況をお知ら
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月4日から8日15時までの新燃岳の活動状況をお知
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ