[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.593408)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆都城市内において特殊詐欺未遂事案が発生!!!
2017/01/27 11:13:39

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆ 昨日(1月26日)都城市内において、特殊詐欺(架空請求)未遂事案が発生しています。

◆ 内容は、都城市居住の70歳代女性宅に、大手電機会社を名乗る男から、
「家電量販店の債権を購入したいので、名義を貸してほしい」「あなたと家電量販店との関係を確認するために150万円が必要」などという電話があったものです。

◆ 電話で高額の金銭を要求する話は、全て詐欺です。
 必ず、家族や、警察(#9110)・県消費生活センター(0985−25−0999)・消費者ホットライン(188)に相談の電話をしてください。

◆ なお、警察から県内の金融機関に対して、高額引出しをされる高齢者等への声かけや管轄警察署への通報をお願いしています。
 ご理解・ご協力をお願いします。

   【宮崎県警察本部】 





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月31日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月27日から31日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
10月27日に延岡市で回収された死亡野鳥(ヒドリガモ)から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。【概要】(1
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
川南町のため池で採水した水からH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子が検出されました。【概要】(1)採水地点川南町(2)経緯・10
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年10月26日午後5時35分ころ、宮崎県児湯郡新富町において、散歩中の女子児童が、後方から近付いてきた男から肩を掴まれる等の事案につ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月31日09時37分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ