[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.578271)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

還付金詐欺の不審電話が宮崎市内で連続発生中!!
2016/12/26 15:19:45

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日、宮崎市内の高齢者宅に還付金詐欺の不審電話が連続発生しています。

◆不審電話の内容は、市役所職員を名乗り、「医療費の払い戻しがある。」「ATMで手続きができるので、キャッシュカードと携帯電話を持ってATMに行って。」などと言って、ATMの操作を指示するものです。

◆行政機関の職員が、医療費等の還付手続きのため、ATMの操作を依頼することは絶対にありません。

◆「還付金があるので、ATMに行って。」は全て詐欺です。
 このような不審電話を受けた場合は、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話#9110に、すぐに相談してください。

◆なお、宮崎県特殊詐欺被害防止コールセンター(0120-110-304)からも、還付金詐欺に関する緊急の注意喚起電話を行っています。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月07日08時51分発表地震発生時刻2025年08月07日08時47分震源地大分県西部北緯33.1度東経131.2度ごく浅い地
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月07日04時35分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年8月3日(日)に行方不明者の発見協力依頼をしておりました井手佳春(いでよしはる)さん47歳男性は、本日、無事に発見されました。ご協
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆全国において、JAバンクを名乗る不審メールが確認されています。不審メールに記載されたURLへアクセスした場合、フィッシングサイト【本物そっ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月06日02時57分発表地震発生時刻2025年08月06日02時53分震源地大分県南部北緯33.1度東経132.0度深さ50k
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ