[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.576286)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

還付金等詐欺の不審電話が宮崎南署・都城署管内で連続発生中!!
2016/12/22 14:16:08

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日午前中から、宮崎南署・都城署管内に住む高齢者宅に還付金等詐欺の不審電話が架かっています。

◆不審電話の内容は、いずれも、市役所保険課職員を名乗って、「医療費の還付がある。」「今から教える県の福祉センターの番号に電話をしてほしい。」などと言うもので、今後、同様の不審電話が県内全域に拡大することが懸念されます。

◆行政機関等の職員が医療費等の還付手続きを電話で指示したり、「ATMで還付手続きができる。」などと言うことはありませんので、絶対に振込手続きをせず、警察(#9110)に相談してください。
 また、ATMで振込に手間取る高齢者を見かけた場合や、家族に高齢者がいる方は、声かけをして注意を呼びかけてください。

◆なお、宮崎県警察特殊詐欺被害防止コールセンター(0120-110-304)からも、電話で緊急の注意喚起を行っています。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月29日07時31分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月28日21時54分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月28日20時34分発表【えびの市】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>本日(28日)04時53分に、新燃岳で噴火が発生し
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ