[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.575742)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

電力会社や保安協会をかたる不審電話の発生について!!
2016/12/21 14:34:22

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆12月中旬以降、宮崎市や西都市内の個人宅や病院等に、電力会社の社員や保安協会を名乗る者からの不審電話が架かっています。

◆内容は、「高齢者宅の電気料が安くなる。」とか、「電気メーターと使用量が合っているか確認したい。」「メーターの検針票を準備してほしい。」などというものであり、これまで、数件の相談が警察に寄せられています。

◆現在のところ、金銭を要求された事例はなく、また、相談者本人が、電力会社等に連絡して、このような電話を架けた事実がないことが確認されていますが、今後、特殊詐欺や、悪質商法の被害が懸念されるところです。

◆年末に入り、特殊詐欺等の不審電話や被害が増加傾向にあります。
 「電話でお金の話は、全て詐欺」です。
 すぐに、お金の準備や電話による指示に応じることなく、関係事業者への確認や警察(#9110)に相談し、被害防止に努めましょう。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月08日16時26分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆7月2日(水)午後10時頃、宮崎市大塚町(西の原交差点付近)において、帰宅途中の中学生が、正面から歩いてきた不審者から下半身を見せられまし
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月08日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。南岳
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月08日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年6月)を発表しました。その概
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月08日15時06分発表【都城市】雷注意報が解除されました。【小林市】雷注意報が解除されました。【えびの市】雷注意報が解除され
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ