電力会社や保安協会をかたる不審電話の発生について!!
2016/12/21 14:34:22
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆12月中旬以降、宮崎市や西都市内の個人宅や病院等に、電力会社の社員や保安協会を名乗る者からの不審電話が架かっています。 ◆内容は、「高齢者宅の電気料が安くなる。」とか、「電気メーターと使用量が合っているか確認したい。」「メーターの検針票を準備してほしい。」などというものであり、これまで、数件の相談が警察に寄せられています。 ◆現在のところ、金銭を要求された事例はなく、また、相談者本人が、電力会社等に連絡して、このような電話を架けた事実がないことが確認されていますが、今後、特殊詐欺や、悪質商法の被害が懸念されるところです。 ◆年末に入り、特殊詐欺等の不審電話や被害が増加傾向にあります。 「電話でお金の話は、全て詐欺」です。 すぐに、お金の準備や電話による指示に応じることなく、関係事業者への確認や警察(#9110)に相談し、被害防止に努めましょう。 【宮崎県警察本部】 |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/03 05:58:08]
先程発生した都城市金田町合歓木温泉付近の建物火災は5時54分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/03 04:17:09]
只今、都城市金田町合歓木温泉付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 16:03:49]
2025年02月02日16時03分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 09:54:11]
2025年02月02日09時53分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 05:03:13]
2025年02月02日05時02分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除 |