「電話でお金の話は全て詐欺!」特殊詐欺被害や不審電話が急増中!!
2016/12/06 11:37:03
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆年末に入り、息子を名乗る者から「具合が悪い。」「携帯電話番号が変わった。」「交際女性との妊娠示談金等が必要」などというオレオレ詐欺や、「老人ホームの入居権譲渡トラブル」や、「過去の投資詐欺の被害金回復」を理由にした架空請求詐欺に関する不審電話が相次いでいます。 ◆実際、オレオレ詐欺では宮崎市内の60歳代の女性が約150万円を振り込んだ事案や、延岡市内の80歳代の女性が、約200万円をレターパックで送ろうとした事案が発生しています。 ◆オレオレ詐欺の不審電話は、夜中や週末にも架かってきますし、架空請求や還付金等詐欺では、日中に電話があり、すぐにお金の準備や、ATMに行くことを指示してきます。 ◆全国的に、年末は特殊詐欺の被害が増える傾向にあります。「電話でお金の話は全て詐欺」、すぐに家族に確認、警察(#9110)に相談して、被害を防ぎましょう。 【宮崎県警察本部】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/22 09:26:05]
2025年04月22日09時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 18:52:08]
延岡市出北6丁目(西の丸センター東側付近)で発生したその他の火災は、18時33分に鎮火しました。なお、災害場所にあったは、妙善院付近から西の |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 18:29:37]
17時48分ごろ、延岡市出北6丁目(妙善院付近)でその他の火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-3 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:02:39]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:01:03]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの新燃岳の活動状況を |