[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.567208)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

息子を名乗るオレオレ詐欺の不審電話が連続発生中!!
2016/12/02 15:40:52

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆先月末から昨日にかけて、宮崎市内の高齢者宅に、息子を名乗る男からの不審電話が連続発生しています。

◆内容は、「携帯電話を洗濯して壊してしまった。」「夫がいる女性と一緒になるための離婚費用が必要。」などというもので、高齢者の一人は、電話の相手が息子だと信じて、ATMで送金手続きを行いましたが、その日のうちに詐欺と気付いて警察に届け出たため、被害を免れました。

◆電話で、お金を要求する話は全て詐欺ですので、お金を準備する前に必ず家族等に確認、警察に相談(♯9110)しましょう。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月02日23時16分発表地震発生時刻2025年04月02日23時13分震源地大隅半島東方沖北緯31.1度東経131.6度深さ3
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月02日23時08分発表地震発生時刻2025年04月02日23時03分震源地大隅半島東方沖北緯31.0度東経131.5度深さ4
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
震度4の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
震度4の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月02日11時10分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>新燃岳では、さらなる火山活動の活発化は認められてい
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ