[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.546550)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆先物取引の被害者団体を名乗った特殊詐欺詐欺未遂事案の発生!!
2016/10/17 11:25:06

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆宮崎北署管内において、特殊詐欺(架空請求)未遂事案が発生しています。

◆10月8日から13日ころまでの間、宮崎市内居住の80歳代女性宅に先物取引の被害者団体を名乗る複数の者から「過去の投資による損失を取り戻さないか。保証金を送金すれば数百万円が返ってくる。」「指定する口座に100万円を振り込んで欲しい。」などと電話がかかってきました。

◆この話を信じた女性は、13日午前中、宮崎市内の金融機関のATMから振込送金しようとしましたが、その様子を金融機関の職員が不審に思って警察に通報し、被害を免れました。

◆過去の投資金の被害回復を理由に、電話で多額の現金を要求するのは、架空請求詐欺の手口です。金融機関の窓口で現金を払い戻したり、振り込む前に、必ず家族や、最寄りの警察署、交番・駐在所又は警察相談電話(#9110)に相談し、被害防止に努めましょう。

【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月01日10時05分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年4月30日(水)午後3時頃、都城市上長飯町の路上において、歩いてた女子児童らが、灰色の車に乗った見知らぬ男から「連れて帰るから乗っ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月30日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月28日から30日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先ほど発生しました、小林市北西方種子田地区のその他の火災は16時51分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、小林市北西方種子田地区にてその他の火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ