県内で還付金詐欺事件が発生!!
2016/10/05 16:10:49
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆昨日、三股町内において、役場職員を装った還付金詐欺事件が発生しました。 ◆被害者は、三股町役場の職員を名のる男から、「払戻金があるので、ATMで手続きしてください。」などと電話で言われて、都城市内のスーパーに向かい、男から電話で指示を受けながら、店内のATMを操作したところ、自分の口座から約50万円が他人名義の口座に送金されるという被害に遭いました。 ◆役場や市役所の職員が、「払戻金がある。」「お金を還付する。」などと電話を架けて、ATMの操作を依頼することは絶対にありません。 ◆「還付金があるからATMに行って」は全て詐欺ですので、このような不審電話を受けた場合は、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話#9110に、すぐに相談してください。 【宮崎県警察本部】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/04 13:12:07]
こちらは串間市消防本部です。大束地区揚原において発生したその他の火災は、鎮圧しました。なお、消防団の出動の必要はありません。登録内容の変更・ |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/04 13:07:08]
こちらは串間市消防本部です。大束地区揚原、大束小学校付近において、その他火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/04 10:15:39]
2025年05月04日10時14分発表【西米良村】霜注意報が発表されました。【諸塚村】霜注意報が発表されました。【椎葉村】霜注意報が発表され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 15:28:40]
先程、宮崎市金崎付近で発生したその他火災は、15時25分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 14:41:09]
令和7年5月3日14時18分ごろ、宮崎市金崎付近にて、その他火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は |