特殊詐欺(還付金)未遂事案の発生
2016/06/29 16:10:18
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆6月28日(火)午後1時ころ、小林警察署管内で還付金名目の特殊詐欺未遂事案が発生しました。 ◆犯人の手口は、「県の総合福祉課員」を名乗り、「健康保険の払い戻し金が約4万2,000円あります。手続きをしなければなりません。」「近くのATMへ行って手続きしてください。」等と言って被害者をATMに行かせ、被害者に携帯電話で指示しながらATMを操作させて、犯人が指定する送金先に現金を送金させようとするものです。 ◆県や市町村の職員が、健康保険金や税金の払戻し手続きをATMで行うよう依頼することは絶対にありません。 また、携帯電話で入力方法を教えながらATMを操作させるようなことも決してありません。 ◆「還付金がある。携帯電話を持ってATMへ行ってください。」は全て詐欺ですので、十分注意をお願いします。 ◆不審な電話があった場合は、まずは最寄りの警察署、交番・駐在所まで相談してください。 宮崎県警察本部・小林警察署刑事課 |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/03 05:58:08]
先程発生した都城市金田町合歓木温泉付近の建物火災は5時54分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/03 04:17:09]
只今、都城市金田町合歓木温泉付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 16:03:49]
2025年02月02日16時03分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 09:54:11]
2025年02月02日09時53分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/02 05:03:13]
2025年02月02日05時02分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除 |