[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.46065)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆警察官等を名乗った不審電話にご注意!!
2009/12/16 10:08:19

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 昨日、熊本市内で、警察官や防犯協会を名乗った振り込め詐欺事件が発生しました。
 これまでの例では、熊本県や大分県で発生した際には、宮崎県内でも発生しておりますので警戒が必要です。
●犯人達は,高齢者方を狙って電話を掛けているようです。
●警察や防犯協会、銀行協会等がキャッシュカードの暗証番号を尋ねることはありませんので、暗証番号を尋ねられても絶対教えないでください。
 ご家族や知人・友人にも注意を呼び掛けてください。 
●このような電話があったら、すぐに最寄りの警察署に相談するか、110番通報をしてください。





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月22日15時55分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月22日09時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
延岡市出北6丁目(西の丸センター東側付近)で発生したその他の火災は、18時33分に鎮火しました。なお、災害場所にあったは、妙善院付近から西の
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
17時48分ごろ、延岡市出北6丁目(妙善院付近)でその他の火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-3
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ