[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.459249)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

息子をかたるオレオレ詐欺の不審電話が連続発生中!!
2016/05/25 14:05:35

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆先週から今週にかけて、息子をかたったオレオレ詐欺の不審電話が、県内で連続発生しています。
 不審電話の内容は、「風邪をひいて熱がある。」「携帯電話をなくして番号が変わった。」「株に失敗して、会社の金に手を付けてしまった。」などというもので、高額の現金をだまし取られる被害も発生しています。

◆相手から教えられた新しい番号には電話せずに、元から知っている家族の連絡先に電話するなどして、相手をよく確認しましょう。
 また、日頃から家族とこまめに連絡を取り合いましょう。

◆このような不審電話があった時は、最寄りの警察署や警察相談電話(♯9110)に相談し、緊急の場合は110番通報してください。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難情報等が発表されました。解除令和7年8月8日10時54分全域(町内全域)高原町登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月08日10時54分発表【都城市】洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【日南市】洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難情報等が発表されました。解除令和7年8月8日10時30分大鷺巣、田上、蓼池、小鷺巣、梶山、餅原、高畑、前目、寺柱、勝岡、三原三股町登録内
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難情報等が発表されました。解除令和7年8月8日10時20分木ヤ藤、夫婦浦、築島、舳、海北串間市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは、串間市役所です。午前10時20分をもちまして、土砂災害警戒情報が解除されたことに伴い、市木地区に発令していました避難情報を解除する
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ