[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.459249)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

息子をかたるオレオレ詐欺の不審電話が連続発生中!!
2016/05/25 14:05:35

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆先週から今週にかけて、息子をかたったオレオレ詐欺の不審電話が、県内で連続発生しています。
 不審電話の内容は、「風邪をひいて熱がある。」「携帯電話をなくして番号が変わった。」「株に失敗して、会社の金に手を付けてしまった。」などというもので、高額の現金をだまし取られる被害も発生しています。

◆相手から教えられた新しい番号には電話せずに、元から知っている家族の連絡先に電話するなどして、相手をよく確認しましょう。
 また、日頃から家族とこまめに連絡を取り合いましょう。

◆このような不審電話があった時は、最寄りの警察署や警察相談電話(♯9110)に相談し、緊急の場合は110番通報してください。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【内容】都城市で発見された死亡野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの13・14例目の豚熱
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月02日04時27分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月01日19時43分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生したえびの市大字小田麓地区の車両火災は、18時46分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、えびの市大字小田麓地区付近にて車両火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ