5月22日(日曜日)は宮崎県防災の日です。
2016/05/20 17:02:00
|
宮崎県【防災】のお知らせです。 5月22日(日曜日)は宮崎県防災の日です。 県では「宮崎県防災対策推進条例」に基づき、毎年5月の第4日曜日を「宮崎県防災の日」と定めています。 4月の熊本地方を震源とする最大震度7の地震により、特に熊本県において大きな被害が発生し、住宅などの耐震化や、水や食糧の備蓄など、私たち一人ひとりの備えの重要性があらためて指摘されています。 自然災害は、「いつ」「どこで」起こるか分かりません。日頃から家庭や地域、事業所などで防災の取組みを進めましょう。 防災の日に合わせて、家庭での防災意識を高めていただく機会として防災の日フェアを開催します。 展示、体験を通じて家族で楽しく防災について学ぶできるイベントです。 防災グッズが当たるスタンプラリーも実施しますので、お買い物の際にお立ち寄りください。 日時:5月21日(土曜日)、22日(日曜日)10時00分〜16時00分 場所:イオンンモール宮崎(宮崎市) 〇防災スタンプラリー イオンモール内の各啓発コーナーを巡ると抽選で防災グッズをプレゼント 〇防災啓発パネル展示 平成28年熊本地震写真(防災関係機関の活動状況など) 新燃岳噴火から5年 宮崎県の過去の風水害(平成17年台風14号など) 〇防災関係団体等による防災啓発ブース 国、県、市町村、企業など16団体予定 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/16 06:30:08]
2025年04月16日06時29分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 19:49:39]
◆令和7年4月15日(火)午後6時20分頃、宮崎市大字本郷南方において、女子中学生が下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。【男の特 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 16:43:07]
◆4月15日(火)午前11時40分ころ、延岡市別府町の商業施設駐車場において、児童が見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しまし |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 16:01:13]
2025年04月15日16時00分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【都城市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 10:46:39]
韓国において、豚農場で口蹄疫の発生が確認されました。(これまでに発生していた14事例は、すべて牛農場です。)【発生状況】発生数:4月11日豚 |