[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.421285)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

コンビニでの強盗未遂事件の発生について
2016/03/01 10:03:43

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆3月1日(火)午前3時7分ころ、宮崎市大字赤江「セブンイレブン宮崎飛江田店」に男1名が押し入り、店員2名に千枚通しのような凶器を示して「金を出せ」と脅しましたが、店員がそれぞれ店外に逃げたため、現金を取らずに逃走した強盗未遂事件が発生しました。

☆犯人の特徴は、身長160cmくらいで、黒色のニット帽のような帽子、白色マスク、サングラスを着用していました。

◆事件に関する情報があれば、小さなことでも最寄りの警察署や交番にご通報ください。

 【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆10月9日(木)午後3時ころ、延岡市野田町(宮崎交通野田町バス停付近)の路上において、小学生男児が不審者からスマートフォンで撮影されました
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日03時50分発表宮崎県は48時間後に台風23号(ナクリー)の暴風警戒域に入り、雨風共に強まるおそれがあります。詳細な情
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆県内で厚生労働省や保健医療局をかたる不審電話が急増しています。この種の不審電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ