◆自転車盗多発!!
2009/09/07 17:19:23
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 あなたの自転車は大丈夫ですか? 今年の1月から8月までに、県内で1,601台の自転車が盗まれています。 特に8月中は被害が多く、269台盗まれています。 自転車には、必ずカギをかけましょう! さらに、ワイヤーロック錠もかけて『2重ロック』にすると安心です。 大切な自転車を守りましょう!! |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 06:26:28]
2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [01/31 20:33:12]
2025年01月31日20時32分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [01/31 16:47:40]
宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したことを契機に、1年のうち最も寒冷で家畜伝染病も流行しやすい時期である2月を「家畜 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [01/31 16:26:06]
先ほど発生しました、小林市須木下田番屋橋付近のその他の火災は、16時20分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次の |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [01/31 16:02:55]
2025年01月31日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>1月27日から31日15時までの桜島の活動状況をお |