警察官を名乗る不審電話が連続発生中!!
2015/10/30 15:25:37
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆昨日から本日にかけて、宮崎市内の高齢者宅に、警察官を名乗る男からの不審電話が連続発生しています。 不審電話の内容は、「あなたの口座の情報が漏れている。」「あなたの口座情報を守るために、通帳とキャッシュカードを取りに行く。」というものです。 ◆警察官が通帳やキャッシュカード、現金などを預かることは、絶対にありません。 ◆被害に遭わないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。 ◆不審な電話があった時は、すぐに110番通報してください。 【宮崎県警察本部】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/07 16:01:39]
2025年05月07日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月5日から7日15時までの新燃岳の活動状況をお知 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/06 21:12:41]
2025年05月06日21時11分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/06 10:31:38]
2025年05月06日10時31分発表【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。【門川町】波浪注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/06 07:26:29]
2025年05月06日07時25分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/05 16:07:47]
2025年05月05日16時06分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |