◆警察官を名乗る不審電話について
2009/07/14 16:28:22
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 7月9日、高齢者宅に、「警察の者です。今、捕まえている犯人があなたの口座から50万円を払い戻しています。キャッシュカードの暗証番号を変えた方がいい。暗証番号は何番ですか。」という不審電話が県内で3件ありました。 このような不審電話の後に、自宅を訪問してキャッシュカード等を騙し取り、ATM機でお金を払い戻す事件が全国で発生しています。 ご注意ください。 ●このような不審電話があった場合は、すぐに警察に通報してください。 ●警察官を名乗る人物が自宅を訪問してきた場合は、警察手帳の提示を求めて確認をしてください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:02:39]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:01:03]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの新燃岳の活動状況を |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 10:00:47]
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 09:59:09]
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 07:02:08]
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表 |