[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.294313)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

日本年金機構職員を装った不審電話が発生!!
2015/06/04 17:18:02

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆6月2日夕方、日向市内に住む高齢者宅に、年金機構職員を装った不審電話が発生しました。
 不審電話の内容は「平成27年に年金制度が変更されます。」というものです。

◆先日報道された年金情報の流出問題を口実とした不審電話が全国的に発生しています。

◆年金情報流出問題に関して、日本年金機構が電話連絡をしたり、お金を要求することはありません。

◆このような不審電話があった時は、すぐに110番通報してください。

  【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生したえびの市大字原田地区の建物火災は、12時10分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、えびの市原田地区にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年9月5日(金)午後2時15分ころ、日向市大字日知屋(永江町バス停付近)において、小学生2名が自転車に乗った不審者からスマートフォン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月05日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月1日から5日15時までの桜島の活動状況をお知ら
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月05日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月1日から5日15時までの新燃岳の活動状況をお知
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ