口蹄疫発生確認から5年です
2015/04/19 15:05:02
|
宮崎県【家畜伝染病】のお知らせです。 約30万頭の家畜の尊い生命が犠牲となり、畜産業のみならず、地域経済や県民生活にも甚大な影響を及ぼした口蹄疫の発生から、明日4月20日で丸5年を迎えます。 幸い、県内での終息以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国をはじめ近隣諸国では未だ口蹄疫や高病原性鳥インフルエンザが継続して発生しており、国内への侵入リスクは極めて高い状況にあります。この5年目の節目に改めて農場の防疫対策の確認をお願いします(明日20日は一斉消毒の日です)。 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。 【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】 ※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/13 04:26:59]
2025年04月13日04時26分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/12 16:02:15]
2025年04月12日16時01分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報、波浪注意報が発表されました。【都城市】雷注意報、強風注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/12 07:07:09]
2025年04月12日07時06分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/11 22:11:41]
県内の死亡野生イノシシにおける豚熱感染事例について【概要】発見場所:都城市個体情報:幼獣雄(死亡個体)回収日:4月9日判定日:4月11日【経 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/11 16:09:40]
県内における野生イノシシの豚熱疑い事例について【概要】都城市で発見された野生イノシシの死体について、宮崎家畜保健衛生所の豚熱ウイルスPCR検 |