警察官を装ったオレオレ詐欺の不審電話が連続発生中!!
2015/04/06 13:42:35
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆本日午前中、小林市内の高齢者宅に警察官を装った不審電話が連続してかかってきています。 不審電話の内容は、最初に、「警察の○○です。振り込め詐欺グループを捕まえたら、グループが持っていた名簿にあなたの名前が載っていた。」などとかけてきた後、次に、国民生活センターを名乗る者が、通帳を何冊持っているのか聞き出そうとするものです。 ◆被害に遭わないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。 ◆このような不審電話があった時は、すぐに110番通報してください。 〔宮崎県警察本部〕 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/02 11:01:11]
2025年04月02日11時00分発表<霧島山(新燃岳)の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替>新燃岳では、さらなる火山活動の活 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/02 10:26:44]
2025年04月02日10時26分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/01 16:01:08]
2025年04月01日16時00分発表【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。【高鍋町】波浪注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/01 10:11:12]
2025年04月01日10時10分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/01 09:51:10]
平成22年4月に本県で口蹄疫が発生してから、まもなく15年を迎えます。当時、本県では29万7,808頭もの牛や豚などの尊い命が口蹄疫によって |