[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.268315)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

警察官を装ったオレオレ詐欺の不審電話が連続発生中!!
2015/04/06 13:42:35

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日午前中、小林市内の高齢者宅に警察官を装った不審電話が連続してかかってきています。
 不審電話の内容は、最初に、「警察の○○です。振り込め詐欺グループを捕まえたら、グループが持っていた名簿にあなたの名前が載っていた。」などとかけてきた後、次に、国民生活センターを名乗る者が、通帳を何冊持っているのか聞き出そうとするものです。

◆被害に遭わないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。

◆このような不審電話があった時は、すぐに110番通報してください。

 〔宮崎県警察本部〕





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月05日19時57分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年8月4日(月)午前10時頃、都城市上長飯町内の路上において、女児が灰色自動車に乗った男から「お母さんが事故で病院に運ばれたから、病
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した高原町大字広原竹広地区の車両火災は、8時41分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、高原町大字広原竹広地区にて車両火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。北方地区羽ヶ瀬において発生したその他火災(誤報)は、消防団の出動は必要ありません。登録内容の変更・配信解除は次の
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ