[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2470311)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

北海道苫小牧市で回収された死亡野鳥における高病原性鳥イン フルエンザウイルス(H5亜型)の検出について
2025/10/17 19:57:39
 北海道苫小牧市で回収された野鳥(オオタカ)1羽の死亡個体について、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました(10月17日環境省情報)。
【概要】
 回収日:10月15日
 場 所:北海道苫小牧市
 動物種:オオタカ
 発生数:1羽

 本事例は、今年度の渡り鳥の飛来シーズンを迎えて以降、初めてとなる国内での高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出事例となります。
 10月に入り、すでに本県の各地域へウイルスを持ち運ぶカモ類が飛来しています。家きん飼養者の皆様におかれましては危機意識を高めていただき、『家きん舎内へのウイルス侵入防止対策の徹底』をお願いします。
 本病を絶対に発生させないため、改めて農場内(家きん舎周囲及び衛生管理区域外縁部)への消石灰等の散布及び草刈りなどの環境整備、殺そ剤及び殺虫剤の散布等によるねずみ及び昆虫等の駆除をお願いします。
 加えて、飼養衛生管理基準を遵守するとともに、家きん舎の破損状況を確認・補修するなど、家きん舎内へウイルスを持ち込ませないよう、防疫対策の一層の強化・継続をお願いします。
 また、飼養家きんで死亡羽数が増加するなどの特定症状を発見した場合は、直ちに管轄の家畜保健衛生所へ通報してください。
 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけま
しょう。
登録手順
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/bosai/chishiki/manual.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月07日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>11月3日から7日15時までの桜島の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
都城市と高原町で捕獲・発見された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの22?26例目の豚
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月07日07時32分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月07日04時29分発表地震発生時刻2025年11月07日04時25分震源地日向灘北緯32.0度東経132.0度深さ20km地
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月07日04時24分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ