[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.246434)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆声かけ事案の発生について◆
2015/02/17 08:27:41

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 2月14日(土)の午後4時すぎころ、日向市内において、徒歩で帰宅途中の女子中学生が、後ろから近づいて来た自転車乗りの男から「今帰りよると。何年生。」と声をかけられる声かけ事案が発生しました。
 女性が何も返答しなかったところ、その男は何れかに走り去って行ったということです。

※不審な人物に声をかけられた時は、「おたすけハウス」や人のいる商店などに助けを求め、すぐに110番しましょう。

(男の特徴)
年齢 20歳代くらい
痩せ型、黒髪の短髪、
着衣 上下共に不明
眼鏡なし
耳にピアス
グレー色の自転車に乗車

日向警察署
生活安全課






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆10月9日(木)午後3時ころ、延岡市野田町(宮崎交通野田町バス停付近)の路上において、小学生男児が不審者からスマートフォンで撮影されました
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日03時50分発表宮崎県は48時間後に台風23号(ナクリー)の暴風警戒域に入り、雨風共に強まるおそれがあります。詳細な情
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆県内で厚生労働省や保健医療局をかたる不審電話が急増しています。この種の不審電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ